【抹茶好きが教える】広島で味わえる抹茶のお店4選!!

みなさんこんにちは!
抹茶を愛してやまないペコマガ女子大生編集部のなつきです!

今回は、抹茶好きによる、抹茶が好きな人にぜひ読んで欲しい、抹茶てんこ盛りな記事です!!
「広島で抹茶を味わえるお店ってどこなの??」
と探している人には必見の内容となっています!!

コスパ最強!買い物帰りにふらっとよりたい「甘党道楽 菓匠茶屋」

はじめにご紹介するのは、菓匠茶屋さんです!こちらのお店は私の小さいころからの行きつけで、私が抹茶好きになったきっかけと言っても過言ではありません!

抹茶デラックスソフト(450円)

こちらは、私一押しの『抹茶デラックスソフト』です!

●抹茶ソフトクリーム
●あんこ
●わらび餅
●白玉
●八つ橋
●バニラソフトクリーム
●抹茶カステラ
●ほうじ茶ゼリー
名前の通り、こんなにたくさんの食材がぎっしりと詰まっています!

しかも、なんとワンコイン以下の450円で買えちゃうんです、、!

コスパが良すぎるので、ついついお店の前を通ったら買ってしまいます(笑)

また、このデラックスソフトは
抹茶・ほうじ茶・ミックス(抹茶&ほうじ茶)
の3種類もあるんです!

3種類で迷った時には、抹茶もほうじ茶も味わえる、ミックスをおすすめします♪

なつき

何度食べても飽きない美味しさ!
メニューも豊富なので、「どれを食べようかな?」と迷ってしまう人はぜひぜひデラックスソフトを選んでください!

菓匠茶屋 フジグラン東広島店

ほとんどのお店が、ショッピングセンター内にあります。
お買い物をしてちょっと疲れたり、甘いものが欲しいなと思うときに訪れるのがおすすめです◎

広島県内の店舗

フジグラン東広島店
イオンモール広島祇園店
THE OUTLETS HIROSHIMA店
ゆめタウン安古市店
フジグラン広島店
フジグラン緑井店
サンリブ五日市店
サンリブ可部店
フジグランナタリー廿日市店
フジグラン神辺店
(2020/10/30現在)

利き抹茶アイスが味わえる「つばめさぼう」

抹茶好きなら一度はしてみたい「利き抹茶

「でも京都まで行かないとできないのかなあ?」

いえいえそんなことはありません!!
なんと広島で食べられるのです!
2店舗目は抹茶好きの憧れ、利き抹茶を食べることができる、つばめさぼうさんをご紹介します!

利き小あいす 三点盛り (450円)

こちらは、つばめさぼうさんで味わえる『利き小あいす』です!


抹茶あいすは
●抹茶一段
●抹茶二段
●抹茶三段
●抹茶四段
●抹茶五段
●極
と、六段階あるので選ぶ所からわくわくします!
私は今回、左側から極・二段・一段をチョイスしました!
段が上がっていくごとに抹茶の渋みをより感じられます。

自分の好きな濃さを自由に選べるのがいいですね◎

なつき

利きアイス初体験!
一段は馴染みのある味で、抹茶があまり得意ではない人にもおすすめ!
こんなに濃い抹茶のアイスを今までに食べたことはありません
私は極が1番好きな味でした!

つばめさぼう

店舗情報

つばめさぼう 広島店
■所在地
〒730-0806 広島県広島市中区十日市町8-15
■電話番号
082-942-5566
■定休日
月・火曜日
■営業時間
11:00~15:00(L.O.14:30)
■アクセス
広島電鉄(2号線・6号線)「十日市町」下車徒歩2分
各社バス「十日市」バス停より徒歩約2分
(2020/10/30現在)

全てを茶せんで仕上げる本格抹茶!日本茶専門店の「田頭茶舗」

3店舗目は田頭茶舗さんです!
こちらのお店は、日本茶はもちろん、抹茶やほうじ茶のラテ・シェイクを味わうことができます。
特に注目したいのが、ドリンク全てを茶せんで仕上げているという点!

抹茶ラテ』も茶せんで仕上げたものを飲めるのは珍しいですよね。


抹茶ラテ(528円)

この『抹茶ラテ』も抹茶を茶せんでたてた後に、ミルクを入れているそう!
とってもふわっふわでなので飲むのがもったいないくらいでした

なつき

ふわっふわなミルクと抹茶で身も心もとっても癒されます!
茶せんで仕上げたものを飲む機会はあまりないので、非日常にいるような気分でした。


田頭茶舗(金座街店)

店舗情報

店舗情報
広島金座店(広島市中区堀町町)
広島レクト店(広島市西区)
田頭茶店 中通支店(呉市中通り)
茶寮 by TAGASHIRA広島三越店(広島市中区胡町)
お餅処 ゆい庵(広島市中区堺町)
(2020/10/30現在)

広島のお土産にぴったりな「SAJINー茶人ー」

4店舗目は広島駅のekie KITCHEN の中にある、茶人さんです!
「お茶を食べる」をコンセプトにしたお茶菓子の専門店。
手土産にはもちろん、ドリンクやアイスもテイクアウトで購入できます。

広島バターケーキー抹茶ー(324円)

今回紹介するのは、こちらの『広島バターケーキー抹茶-』です!
小分けの一つ売りから購入できるので、ちょっとしたお土産や、自分へのご褒美にとってもぴったりなんです!

なつき

上品な抹茶とバターがよく合う!
甘いのが苦手な方にもおすすめです!


お店が広島駅のekieの中にあるので一人暮らしの大学生の人は、帰省する時に気軽に買えるのでおすすめです◎

SAJINー茶人ー

店舗情報

広島駅 1階 ekie KITCHEN
■電話番号
082-262-7710
■営業時間
10:00~21:00
(2020/10/30現在)

【番外編】もっと身近で抹茶を味わいたい!!

やわもちアイス 抹茶つぶあんカップ

「お店まで出かけたいけど、そんな時間がないな」
「いつもふとした瞬間に抹茶を味わいたくなる!」
という人におすすめしたいのが、手軽に買える抹茶アイスです!

今回は、私が抹茶アイスの中で1番大好きなやわもちアイスの抹茶つぶあんカップをご紹介します!

やわもちアイス 抹茶つぶあんカップ (78円・取材時価格)

このカップの中に、
抹茶パウダー、白玉、あんこ、抹茶アイスといった、抹茶好きの大好物が入っています。

市販のアイスでも恐るべしです、、!

しかもこのやわもちシリーズ、抹茶以外にもつぶあんミルク、わらびもち、黒ごま(限定商品)の全部で4種類もあります。
食べ比べしてみるのもいいですね!

広島の抹茶好きさんへ

抹茶好きのみなさん。
気になる店舗はあったでしょうか??
一括りに抹茶といっても、お店ごとそれぞれに違った抹茶の楽しみ方があります。
このページだけでは伝えきれなかった、お店のメニューもあるので少しでも気になった方は、ぜひぜひ店舗に足を運んでみて実食してみてください!

以上、ペコナガ女子大生編集部のなつきでした!

ライター・編集者清田 菜月 個人ページ