
広島から行けるグランピング施設で、女子大生2人組で女子会をしてみた!
皆さんこんにちは!ペコマガ女子大生編集部のみづなです。
最近は暑さもなくなってきて、遠出をしやすい季節になりましたね。
最近インスタグラムでもよく見かけるグランピング、、、してみたいけど、どんな体験が出来るのかな?と知りたい皆さんの為に!💡
私たちが体験したグランピング女子会の内容をご紹介致します!
島根 温泉リゾート「風の国」でグランピングをしてきました!

今回グランピングをする施設として利用したのは、島根県江津市にある、温泉リゾート「風の国」。
宿泊代は、一泊二食付きで一人あたり税込16,650円(平日料金)でした!(内入湯税150円含)※11/1現在の価格
この記事で紹介するのは、
- BBQ
- 温泉
- テント宿泊
の三点です。朝食についてや施設の詳細はこちらの記事をご覧ください!
私たちの体験したプラン紹介
自然の中でのBBQ体験
広大な芝生で自然を感じられる、屋外レストランで体験できるBBQ。

「和グランピング」をテーマとしており、地元のお肉以外にも、地場野菜を使用したサラダや土鍋ご飯を楽しむことが出来ます。BBQは秋シーズンまでですが、冬シーズンには身体がほかほか温まるメニューが用意されています。オールシーズンで楽しめることも魅力の一つです!

旨味たっぷりのお肉が美味しすぎる〜!!
やっぱり自分たちで焼くお肉は一味違います。
近場では味わえない、自然の中での本格的な体験です!

BBQをしていると日が暮れてきて段々寒くなってくるので、秋〜冬は羽織れるものを一枚持っておくことをおすすめします!
美肌効果のある温泉へ

遊び疲れた後にやってきた温泉♨️
筋肉痛、関節痛、冷え性解消などの効果があり、なんといっても美肌効果!
お肌をつるつるにしたい女子大生におすすめ!(笑)
宿泊入浴の場合、チェックインから23時、朝は6時から9時まで利用できます。

大浴場には泡風呂、うたせ湯、マッサージ湯などの様々な種類のお湯があり、時間を忘れて楽しめます。

日頃の疲れが吹き飛ぶ、心地の良い時間でした〜
毎日入りたいくらいです(笑)ついつい長居してしまいました。
形の変わったテントに宿泊!?

森の中に設置されてある球体型のテントとドーム型のテント。
今回はドーム型のテントに宿泊しました。

テントの中はこんな感じ!白を基調としたシンプルなデザインでオシャレ!
中にはお風呂・お手洗いが無いため、夜道を歩く時用に可愛いランタンが付いていました。

中には空調設備、ベッドの上には電気マットレスが付いており、めちゃくちゃ快適でした。テントの一部は透明になっており、外を覗くことも出来ます!わくわくがいっぱい詰まったテントで夜はこれから!、、だったのですが、一日中はしゃぎすぎたおかげか、すぐに眠ってしまいました、、(笑)
アクセス・値段【バス、電車など様々】
広島市内からは、多様なアクセス方法があります!
私たちは広島市内から中国自動車道・浜田自動車道を利用して車で行きましたが、2時間弱で到着し、比較的スムーズに行くことが出来たと思います🚗
車、公共交通機関でのアクセス方法は下記の通りです!
車をご利用の場合
【広島市内から】
広島自動車道 広島北JCTより中国自動車道
千代田JCTより浜田自動車道 旭ICより右折し約7分
公共交通機関の場合
【広島BCから】
浜田駅行き高速バスに乗車 浜田駅から江津駅(JR利用)
江津駅からタクシーで約40分
(タクシー料金を除いて¥3,420)
【広島駅から浜田自動車道旭ICまで】
広島~浜田・有福温泉 高速広浜線いさりび号 高速バスで約130分
旭ICよりタクシーで約7分
(タクシー料金を除いて通常¥3,090、学割¥2,470)
✔︎宿泊利用の場合、旭ICからの送迎が可能(要予約)
グランピング女子会で非日常体験を!
温泉リゾート「風の国」でのグランピングを紹介してみました。
私自身も初めての体験がたくさんあり、心に残るグランピング体験でした。
近場では味わえない、思い出に残るような女子会をしたい皆さん。
グランピング女子会をぜひお試しください〜!
以上、女子大生編集部のみづなでした。