春から女子大生必見!広島に住む大学生のカバンの中身をご紹介

こんにちは!ペコマガ女子大生編集部のちかです。

今回は広島の女子大生の通学カバンの中身をご紹介します!

持ち物も服装も自由な大学生だからこそ、何を持っていくべきか迷うことはありませんか?

そんな悩みを抱える方々に、持っておくと便利なおすすめアイテムもご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください◎

女子大生はトートバッグ率が高い!

「カバンの中身も気になるけど、女子大生ってどんなカバンを使っているんだろう?」と思っている方もいると思います。

そこでインスタグラムで女子大生25人にアンケートを採りました!

なんと約8割の女子大生がトートバッグを使っているという結果に!

トートバッグを使っている理由を聞いてみると

  • デザインがたくさんあって他の人と被らない
  • 物を取り出しやすい
  • どんなコーデにも合わせやすい

という理由が挙げられました!どれも共感できますよね~!


【学科別】女子大生のカバンの中身&おすすめアイテム

続いて広島の女子大生のリアルなカバンの中身をご紹介します。
今回、4人の女子大生に取材させていただきました。
学科ごとで持ち物が個性的で面白いので、ぜひ参考にしてみてください!

幼児教育系学科 Aさん

まずは、保育士を目指す女子大生のカバンの中身をご紹介します。

Aさんはトートバッグとサブバッグの2個持ち。
このトートバッグにプリントされている猫はAさんが実際に飼っている猫にとってもそっくりです。

  1. ペンケース(主にペン類)
  2. ペンケース(ハサミやのりなど大きめのもの)
  3. 色鉛筆
  4. ポーチ
  5. カロリーメイト
  6. 楽譜
  1. MARY QUANTのポーチ
  2. Diorの香水
  3. ハンカチ
  4. ミンティア

ポーチやペンケースのデザインが個性的で可愛い~!

【ペンケース】
なんとペンケースも2個持ち!授業でハサミやのりを使う作業が頻繁にあるみたいです。
【色鉛筆】
授業や実習先での課題で使うことが多いみたいです。
【カロリーメイト】
小腹がすいた時に必須なんだとか。チョコレート味がイチ押し!
【楽譜】
2冊を同時進行で使っているらしく、常に持ち歩いているそうです。

この他にもトートバッグの中にはたくさん教材が入っていました!これはカバン2個持ちなのも分かる気がします、、、!

ーおすすめアイテムー

Aさんのおすすめアイテムは香水。

Aさん

主にアパレルのバイト前につけるよ。かっこいいユニフォーム着ていても嫌な臭いだったらお客さんに「この人に接客してほしくない」って思われるかもしれん!だから匂いって大事!


バイトに対するやる気とプロ意識の高さにびっくり!

栄養系学科 Bさん

続いて、栄養士を目指す女子大生のカバンの中身をご紹介します。

Bさんは普段からトートバッグを使っています。
このトートバッグは、お友達が誕生日にプレゼントしてくれた大好きなアボカドがプリントされたオリジナルのトートバッグだそうです!
思入れがあって素敵なバッグですよね~!

カバンの中身
  1. 白衣(調理着用)
  2. iPad
  3. ウォークマン
  4. GUCCIの財布
  5. ポーチ
  6. レシピノート
  7. セーラームーンのスケジュール帳

調理着にレシピノート、ザ・栄養学生!のカバンの中身ですよね。

【白衣】
2種類あって、調理実習で使う白衣と実験で使う白衣があるみたいです。
【ポーチ】
ポーチの中には必要最低限のフェイスパウダーやリップといったコスメが入っています。
【レシピノート】
料理のレシピが写真付きでたくさん書かれてあります。どれも美味しそうでした、、、!

ーおすすめアイテムー

Bさんのおすすめアイテムはスケジュール帳。

Bさん

大好きなセーラームーン!ポーチの中にもセーラームーンのフェイスパウダーが入っとるよ~!


スケジュール帳は毎日見るものなのでデザインって重要ですよね!大好きなものに囲まれていたら勉強もはかどりそう!

国際系学科 Cさん

続いて、女子力高めなCさんのカバンの中身をご紹介します。

CさんはColemanの黒色の大きめリュックを持ち歩いています。横にポケットもあってたくさん収納できそう!

  1. MacBook
  2. ポーチ(コード類)
  3. 電子辞書
  4. スヌーピーのペンケース
  5. ノート
  6. MICHAEL KORSの財布
  7. IL BISONTEのキーケース
  8. ポーチ(化粧品)
  9. Air Pods
  10. 無印良品のスケジュール帳
  11. 水筒
  12. 無印良品のハンドジェル
  13. ウエットティッシュ
  14. ティッシュ
  15. スヌーピーのハンカチ

持ち物が白とベージュで統一されていてシンプル!
さらにはウエットティッシュ、ハンドジェルも持ち歩いているなんて女子力高め!

【キーケース】
長年使っていくうちに味わい深い色合いに変化するものみたいです。色の変化が楽しめるってまさに「一度で二度おいしい」!
【スケジュール帳】
無印良品のものを愛用中。
【水筒】
なるべく毎日持ち歩くようにしているみたいです。中にはお水が入っています!

ーおすすめアイテムー

Cさんのおすすめアイテムは無印良品のハンドジェル。

Cさん

アルコール消毒はどこにでも置いてあるけど、ひとつ持っとったら安心よね!


この時期だからこそ、ハンドジェルはひとつは持っておきたいアイテム。
サイズもコンパクトで、蓋つきなのでこぼれる心配もなく持ち歩くには丁度いいですよね!

言語系学科 Dさん

最後にご紹介するのは、日本語教諭を目指す女子大生のカバンの中身です。

Dさんのカバンはかっちりしたスクエアバッグタイプです。

  1. MICHAEL KORSの財布
  2. MICHAEL KORSのキーケース
  3. ペンケース
  4. メンソレータムの薬用リップ
  5. FORTUNEのハンドクリーム
  6. ノート
  7. スケジュール帳
  8. 文庫本

持ち物一つ一つがコンパクトで、カバンの中身がスッキリしてる!

【キーケース】
財布と同じブランドで統一されています。ワインレッドの色がおしゃれで可愛い~!
【ハンドクリーム】
匂いが気に入ってて愛用しているみたいです。実はトーンアップ効果もある優れもの!
【文庫本】
授業で小説を読んでレポートを書く課題があるみたいで、太宰治の『人間失格』を隙間時間に読んでいるんだとか。

ーおすすめアイテムー

Dさんのおすすめアイテムは色の仕切りがあるノート。

Dさん

授業ごとに色分けができてめっちゃ便利!しかもノートもかさばらんし荷物が減ってカバンが軽くなるんよ~!


確かにノートやファイルって授業ごとに分けていたらいつの間にか「めっちゃ重い、、、」ってなることありますよね。それをこのノートが解決してくれます。

キャンパスライフを楽しむために

楽しいキャンパスライフを送るためには、気分を上げてくれるものを持っておくことが大切!友達との会話の話題になったり、大変な勉強やサークル活動も何だか頑張れそうですよね。

今回ご紹介した大学生のカバンの中身やおすすめアイテムを参考にして、春から大学生になる方も現役大学生の方も素敵な大学生活を送りましょう!

以上、ペコマガ女子大生編集部のちかでした。

ライター・編集者清川 知香 個人ページ